参考元:島根県警察『市町村別主要罪種・手口別認知状況』また、浜田市が中高校生を対象に実施した「地域や将来意識に関するアンケート」を見ても「治安が良くて安心して暮らせる」「地域の人との付き合いが豊か」などの意見があり、浜田市に暮らしている人が治安の良さを感じていることが分かります。
参考元:浜田市『中・高校生の地域や将来意識に関するアンケート 結果報告書』>>島根県浜田市の住みやすさは?市外へのアクセスや交通量の多い国道、住まいづくりのポイント
浜田市で実施している交通安全の取り組み
浜田市は登下校時の事故を減らすために2012年より「浜田市通学路交通安全プログラム」を策定し、下記のような取り組みを実施しています。
通学路合同点検
道路管理者や浜田警察署、小中学校、教育委員会などが連携し通学路に危険な箇所がないか点検している
通学路安全推進会議の開催
通学路の危険箇所の対策状況や対応を検討する会議を開催している
また、そのほかにも浜田子ども安全センターが主体となり防犯教室や防犯訓練などを行い、安全・防犯に対する意識を高めています。
こうした取り組みにより、年々危険箇所が減少しています。
参考元:浜田市公式サイト『浜田市通学路交通安全プログラム』参考元:浜田市公式サイト『通学路の危険箇所と対策状況について』
浜田市が実施している防犯対策
浜田市では「犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画」を策定して、子どもから高齢者まで安心して暮らせる地域づくりを行っています。 主な防犯対策としては、下記のような取り組みをしています。
防犯情報の提供
広報紙やホームページ、防災防犯メールなどを活用して注意喚起や防犯対策などの共有をしている
啓発活動
防犯ポスターの設置や防犯パンフレットの配布、イベントの実施などを行い防犯に関する理解を深める
青色防犯パトロールや声かけの実施
地域で見守る力を高めるために積極的な声かけや青色防犯パトロール隊による防犯パトロールを実施している
子ども110番の家の設置
登下校時に子どもが助けを求めてきたときに保護・連絡などを行う「子ども110番の家」を設置している
防犯カメラ・防犯灯の設置
公園や道路、駐輪場などに防犯灯や防犯カメラを設置する
浜田市は地域や時間帯によっては人通りが少ないため、積極的な声かけやパトロールなどを実施し、どの地域でも安心して暮らせるように工夫をしています。
参考元:浜田市『浜田市犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画』
浜田市の交番や警察署の場所
浜田市には各地域に警察署や交番、駐在所が点在しています。どの地域に住んでいても、万が一のときに警察に相談しやすい環境が整っています。浜田市の主要警察署は「浜田警察署」で、その他の主な交番、駐在所は下記のとおりです。